キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- わずか1分28秒でハッキング可能!Wi-Fi 自動接続してるスマホは格好のカモ
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- エスニックファッションの激安通販サイトまとめ
- 歩行者でも信号無視でこんなに罰金取られんのかよwww
- LINE だけで通信速度制限!そんなことってあるの?!
- ファビコンを設定したならアップルタッチアイコンも作ろう
ブログ開設1か月!2014年09月の PV とブログ収入を公開
2016/05/28
ブログ開設から1か月、キャリコ( @calicocatxyz )です。
正確には8月24日に初投稿をしてるので1か月と1週間になりますが… 月次報告としてキリよく9月1日から30日までの Google Analytics を公開しようと思います!
Google Analytics
ユーザー / サマリー
ユーザー
697
セッション
1,473
ページビュー数
6,675
ページ / セッション
4.53
平均セッション時間
00:09:43
新規セッション率
47.11%
直帰率
52.48%
数値で見るとこのような結果になりました。ブログ開設から1か月でこの数値というのは、なかなか良い感じのスタートを切れたのではないでしょうか?
ブログ開設3週間で驚くべき数値が出たけど、あれから2週間でどのように数値が変わったのか、見比べてみるのも面白いと思います。
続いてどのオペレーティングシステムでご覧いただいてるのかを見てみましょう。
ユーザーの OS
Windows
56.08%
iOS
20.23%
Macintosh
15.82%
Android
5.23%
Linux
2.51%
数値で見ると PC ユーザーが多いようです。STINGER5 のカスタマイズ記事がほとんどだから、携帯からご覧になる方は少ないのかもしれませんね。
続いて流入経路を見てみましょう。
集客 / すべての参照
4位と5位が Facebook から、そして3番目に多かったのが wp-fun.com です。これは何のサイトかと言いますと『 STINGER5 のサイト 』で、導入ブログにリンクを貼っていただきました!導入ブログページが公開されてから1か月でリンクしていただいて、STINGER5 を利用してるキャリコにとっては嬉しい出来事でした。それからの10日間は1日平均で7名の方が訪れてくれました。
導入ブログ
続いて2位は korehalog.info です。こちらには STINGER5 のカスタマイズまとめという記事で、キャリコのページをいくつか紹介していただいてます。
これは!ログ
http://korehalog.info/
ブログを開設してから早い段階でリンクを貼っていただいたので、このサイトからのアクセスが多くなりました。ありがとうございます。
そして1位は Twitter でした。たくさんの方にリツイートされたりお気に入りに登録してくれたりなんかして… 通知がくるたびに温かい気持ちになりました♪ここでもまた、STINGER の公式キャラクターである、ステ子( @WPSTINGER )さんにお世話になりました。
これでスッキリ!SNS ボタンのデザインをコピペだけで綺麗に統一する方法 http://t.co/G9EBxr5vWi 設置諦めかけてたけどこれで出来そう!
— 猫の手相 (@nekonotesou) 2014, 9月 11
このブログって新しかったんですね!素晴らしいデザインです!! / “生い立ち | キャリコ” http://t.co/8H8nqkvR5k
— okaerinasai (@okaerinasainet) 2014, 9月 15
CSSの装飾記事に期待大→WordPress Popular Posts で人気記事一覧をサイドバーに表示させる http://t.co/ScXJBZcque
— Arider (@majestic8) 2014, 9月 16
参考にさせていただきました。 ⇒STINGER5 の原型を崩さずに細かい部分をカスタマイズしてみた http://t.co/K8J2IR3EkT #STINGER5 #STINGER3
— 大学中退ひきこもり、就職しないで生きる (@kigyouhikky) 2014, 9月 23
ふむふむ。近日中にやってみよう(ฅ'ω'ฅ)♪
→WordPress Popular Posts の人気記事一覧とは別に今見てるカテゴリの人気記事一覧も設置する方法 http://t.co/AQXnPrSvVc
— あめたま (@ametama_l2l) 2014, 9月 24
@calicocatxyz キャリコさんのサイトがオシャレなんで真似させて頂きました。
http://t.co/6i8PR6pZ2E
いつも活用させて頂いています、ありがとうございます。
— 平城の鹿(aki) (@deer0312) 2014, 9月 28
こうやってみると本当にたくさんの人に支えられているんだなと実感したり、ブログの更新を楽しみにしてくれてる人がいるのが今後の励みにもなります。
続いてどの記事が読まれていたのかを見てみましょう。
PV ランキング
2014年9月はトータルで36記事書きました。これらを加えてキャリコでアクセスの多かったトップ10を紹介します。
第10位
第9位
第8位
第7位
第6位
第5位
第4位
第3位
第2位
第1位
カスタマイズ記事が上位を占める形になりましたが、実はそれ以外の記事も書いてたりするんです。先日行われたテニスの US オープンは錦織選手が決勝まで残ったことで記憶に新しいと思いますが、生中継が見られるサイトを埋め込んだことでサイトへの滞在時間が長くなりました。それに加えて日本で初の開催となった ULTRA JAPAN 絡みで出演者の動画をアップしました。これも動画を見てる時間が滞在時間となり、この数値が伸びたのだと推測しています。しかし、カスタマイズ記事ではなかったのでアクセス数は全くと言っていいほどでした ^^;
続いては気になるブログ収入です。
ブログ収入
今回は9月の報告をしようと思ったのですが、収益額の公開については規約があるそうです。調べてみると正確な金額であれば大丈夫とのことで、これを報告できるのが次回になってしまいます…
なのでブログ収入については初投稿した24日から31日までの8月分を公開したいと思います。
っが!
このような経緯があったので、こちらを参照という形にさせて頂きます。
リンクブログ収入
ブログを開設してから8日間のデータだけど、ちゃっかり収益あるのが可愛いですね。
最後に SNS のフォロー数の推移です。
SNS のフォロー数の推移
SNS | フォロワー数 |
---|---|
6人 | |
37人 | |
Google+ | 10人 |
Feedly | 6人 |
1か月でこれだけフォローされるなんて思ってもみなかったから驚いています。こうして数字で見えるとモチベーションアップに繋がりますね♪
まとめ
キャリコ初の月次報告はいかがだったでしょうか?こうしてサイトのことを丸裸にするのは恥ずかしいですが、これも誰かの役に立てば… っという思いで公開することに決めました。次は10月の報告にときに♪それでは!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
関連記事
-
-
キャリコが1周年を迎えました
祝1周年、キャリコ( @calicocatxyz )です。 イギリスの一室で生ま …
-
-
ブログ開設1年6か月!2016年02月の PV とブログ収入を公開
ブログ開設1年6か月、キャリコ( @calicocatxyz )です。 1月に急 …
-
-
ブログ開設2年6か月!2017年02月の PV とブログ収入を公開
取り立てて大きな変動はなし、キャリコ( @calicocatxyz )です。 2 …
-
-
ブログ開設2年11か月!2017年07月の PV とブログ収入を公開
大丈夫、生きてますって、キャリコ( @calicocatxyz )です。 月次報 …
-
-
ブログ開設10か月!2015年06月の PV とブログ収入を公開
ブログ開設から10か月、キャリコ( @calicocatxyz )です。 6月は …
-
-
ブログ開設2年9か月!2017年05月の PV とブログ収入を公開
何にもせずに回復、キャリコ( @calicocatxyz )です。 相変わらず月 …
-
-
ブログ開設5か月!2015年01月の PV とブログ収入を公開
ブログ開設から5か月、キャリコ( @calicocatxyz )です。 先月は更 …
-
-
ブログ開設1年11か月!2016年07月の PV とブログ収入を公開
一記事の重みを痛感、キャリコ( @calicocatxyz )です。 先月もアク …
-
-
この度キャリコは劇場支配人になりました!新ブログのお知らせです
響きだけはカッコいい、キャリコ( @calicocatxyz )です。 わたくし …
-
-
ブログ開設1年10か月!2016年06月の PV とブログ収入を公開
アクセス数が激減、キャリコ( @calicocatxyz )です。 激減とは言っ …