キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- iPhone のテザリングでデスクトップパソコンをインターネットに接続する方法
- 駄菓子屋バーでも食べられて通販もできる懐かしい駄菓子20選#dagashiblog
- 宛名や住所の個人情報漏えいに注意!郵便物の正しい捨て方とは?
- 缶詰ができて48年後に缶切りが発明されるという衝撃の事実w
- 日本神話における神産みの黄泉の国編が面白すぎるwww
アクセスアップが見込めるブログ資産の作り方
2015/01/20
アクセス数が少ないくせに、こういった記事を書くキャリコ( @calicocatxyz )です。
でも、いいんです!備忘録にもなるし実際にアクセスも上がったから。今回は一度更新してしまえば、その時期になるとアクセスが上がるという、ブログの資産とも言えるべき記事の書き方です。
今までは書きたいことを好きなように書いてきたけど、やっぱり何かを発信している者にとってアクセス数はとても気になるもの。しかしブログを更新しても数日すれば、その記事のアクセスはほとんど誰も見ていない状態に…
それがちょっと寂しくて長いスパンで読まれたり、ある時期だけアクセスを集めるような記事は書けないか?そんな疑問が頭をよぎり今回の記事をアップするに至りました。
Ads by Google
季節の需要からキーワードを考える
ある季節にだけ急激に検索する人が増える検索キーワードを使ったアクセスアップの方法です。1年を通して安定したアクセス数を稼ぐのは難しいけど、ある時期にだけ絞ったキーワードなら上位表示も簡単です。
例えば1月だったら成人式、2月ならバレンタインデーなど、季節ごとに特化した検索キーワードを考えることで、効率よくブログに検索ユーザーを集めることが出来ます。キャリコの場合、それがクリスマスソングでした。
12月に需要の高まるキーワードを考える
該当記事はこちら。2014年12月15日に公開した記事だけど、クリスマス前にクリスマスソングのまとめ的な記事を公開したら、もしかしたらアクセス上がるんじゃない?っていうやましい気持ちから生まれましたw
でも結果的にはそんなに間違ったことじゃなかったみたいで、クリスマスが近づくにつれアクセスが上がってきました。このグラフを見て自分の意図通りにアクセスが上がって行ったときには、ひとりでニヤニヤしてましたww
公開直後は安定してチョロチョロとアクセスを稼いでくれたけど、赤い丸を付けた12月24日がマックスとなりました。その後はほぼゼロという状態になっちゃったけど、これは恐らく今年のクリスマスの時期になったら… なーんて楽しみがあります。
12月15日から24日までにクリスマス絡みで検索して訪れた方は、なんと100人オーバー!月間1万 PV のブログにとってみたら、これはかなりの人数が訪れてくれたことになります。
クリスマス直前まで「 クリスマスソング 邦楽 」とグーグルで検索したら、1ページ目に表示されてたんだけど、今確認してみたら2ページ目に下がってた。。でもどのような組み合わせでアクセスがあったのかがわかったから、これを参考に手直ししてみるのもありなんじゃないかと♪
トレンドからキーワードを考える
季節キーワードと似たような考え方なんだけど、不定期開催や突発的に行われるイベントに特化したキーワードを考えることで、その時期のアクセスアップを狙う方法です。
例えば旅ブログでアクセスの多かった記事は、ベルギーで行われた EDM の祭典 Tomorrowland という世界最大級の音楽イベントでした。キャリコでは今まさに開催中のイベント、ウルトラマンスタンプラリーの記事がそうです。
今後のトレンドを予測してキーワードを考える
ウルトラマンは南流山駅!ゼットンは?バルタン星人は?!「 JR 東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー 」全64種類の怪獣と駅をまとめました!
シュワッチ、キャリコ( @calicocatxyz )です。 JR 東日本が大人 …
calico.xyz
該当記事はこちら。2014年12月20日に公開した記事で、イベント開催が1月13日から2月27日まで。もうこれはグラフを見てもらえば一目瞭然なんだけど、スタンプラリーが始まってから安定したアクセスをもたらしてくれています。
赤い丸を付けたところが開催日の1月13日で、今月は更新記事数が少ないわりにアクセスは普段と同じくらいを保っています。完全にこの記事におんぶに抱っこ状態だけど、こういう記事の更新のやり方もあるんだと気付けました。
ただし、こちらは季節キーワードとは違ってイベントが終了したらアクセスもなくなると思います。また来年もってなると話は別だと思うけど2月27日まで稼いでもらって、その後の様子を見守りたいと思います。
まとめ
クリスマスソングの記事を書いて得るものがたくさんありました。1月から12月までそれぞれに季節キーワードを選定した記事を書いて、年中アクセスを安定させられたらいいですね♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
おすすめ記事
【キ】 アドセンス用336px
【キ】 アドセンス用336px
関連記事
-
-
Feedly 購読者数の謎
どれを信じたらいいかわからない、キャリコ( @calicocatxyz )です。 …
-
-
続・Feedly 購読者数の謎【 進展あり 】
Feedly の謎が一向に解けない、キャリコ( @calicocatxyz )で …
-
-
Google アドセンスが公式ブログでオススメするスマホ向けサイトに最も合った設定の仕方
またまたアドセンスの記事ですみません、キャリコ( @calicocatxyz ) …
-
-
初心者がブログを開設した際に Google でやった6つのこと
こんにちは、キャリコ( @calicocatxyz )です。 今回は備忘録として …
-
-
はてなブックマークが 300 USERS 超えた時の PV 数
4回目のバズはレベルが違かった、キャリコ( @calicocatxyz )です。 …
-
-
えっ、たったこれだけ?!5秒でサイトの表示速度をアップさせる方法
Google Developers のアドバイスは正確だった、キャリコ( @ca …
-
-
Facebook ファンページのいいね!を1か月で43.75%アップさせた方法
Facebook ファンページの活用法がいまいちわかっていない、キャリコ( @c …
-
-
アクセスアップに悩む全てのブロガーに捧ぐ!月間10万PVへの近道
ブログはひとりでも多くの人に読まれたい、キャリコ( @calicocatxyz …
-
-
Google Analytics 壊れた?それとも STINGER5 がスゴイの?ブログ開設3週間で驚きの数値!
どうも、Google Analytics に翻弄されてるキャリコ( @calic …
-
-
コピペで OK!本日の人気記事を記事上部に掲載してアクセスを上げる方法
予想外の効果で驚き、キャリコ( @calicocatxyz )です。 本日の人気 …