キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- iPhone のテザリングでデスクトップパソコンをインターネットに接続する方法
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- エスニックファッションの激安通販サイトまとめ
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- 歩行者でも信号無視でこんなに罰金取られんのかよwww
- エジプト神話 第4話『 太陽神ラー 』
- 駄菓子屋バーでも食べられて通販もできる懐かしい駄菓子20選#dagashiblog
個人アカウントとどう使い分けてる?SNS との付き合い方
SNS とは付かず離れずの関係、キャリコ( @calicocatxyz )です。
みなさん SNS はやってますか?ブログをやってたらアクセスアップに SNS は必須だと思うけど、個人アカウントで運用している人もいれば、そうじゃない人もいますよね。キャリコは後者なのですがプライベートとは切り離しています。
では、個人アカウントとブログでの SNS はどのような付き合い方をしているのか?今日はその辺のことをつらつら書いてみたいと思います。
Ads by Google
各種 SNS の使い分け
個人アカウント
携帯をスマホに変えてからはサブアカウントでログインしっぱなしで、最近は全く呟いていないのが現状です。別アカウントをパッパと使い分けられたら便利なんだけど、今のところ沈黙続きですね。。
サブアカウント
こちらはキャリコとスコにゃん劇場で活用しています。いつしか個人アカウントよりもフォロワーが増えてるし、絡む機会もサブアカウントの方が圧倒的に多いです。主に記事の拡散と情報収集に役立てています。
関連リンク
- アクセスアップには Twitter を極めるのが近道な理由
- アクセスアップに効果あり!過去記事を自動ツイートする WordPress のプラグイン Tweetily
- Twitter のフォローボタンとタイムラインプラグインを設置しよう
個人アカウント
近況報告、世界一周旅行、猫、写真、イベントなど、SNS では個人として最も利用頻度が高いです。ただ、最近ではバイラルメディアやキュレーションサイトなどの記事をシェアする人が多くて、発信のみになっています。
ファンページ
旅ブログ、キャリコ、スコにゃん劇場と3つのファンページを持っています。個人アカウントを晒さなくても開設が出来るし、やっぱりブログへの設置は必須だと思います。
関連リンク
Google+
個人アカウント
あるにはあるけど、全く利用していません。一応アカウントは作ってみたものの、活用方法がわからなくて闇に葬られていますw
サブアカウント
ブログをやってなかったら確実に作っていなかったであろうサブアカウント。主にキャリコの記事をアップしてますが、それも Google+ ページのみの発信です。
関連リンク
個人アカウント
主に愛猫の写真をアップしています。SNS の中ではこれが一番疲れなくていいかも♪本当は愛猫、旅、個人と使い分けたいけど、これも Twitter と同じ理由で個人アカウントを実名で登録して利用しています。
LINE
個人アカウント
去年の夏に乗っ取られてからもういいやって思ってたけど、やっぱり個人アカウントを再登録しました。LINE は友達と連絡を取るのが楽なんですよねー
サブアカウント
LINE@ という公開型アカウントのサービスが始まったとか… もう増やせないなんて思いながらも気になっております。詳しくはこちらのブログを参考に。
まとめ
キャリコはこのように使い分けてるけど、みなさんはどうでしょうか?便利な使い方があったら是非、教えて下さい♪
関連リンク
klout のスコアが35.37から44にアップしてました。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
おすすめ記事
【キ】 アドセンス用336px
【キ】 アドセンス用336px
関連記事
-
-
コピペで OK!バイラルメディア風オリジナル SNS ボタンの設置方法
思っていた以上に上出来、キャリコ( @calicocatxyz )です。 Fac …
-
-
Web アイコン Font Awesome の最新版 Version 4.3.0 が公開
これを知った当初はフォントアウェサムと読んでいた、キャリコ( @calicoca …
-
-
Feedly のフォローボタンを設置してブログの購読者を増やそう
Avicii にメロメロ、キャリコ( @calicocatxyz )です。 彼の …
-
-
キャリコでも導入!今さら聞けない pocket の登録方法と使い方
久しぶりにハングオーバー、キャリコ( @calicocatxyz )です。 飲ん …
-
-
なければ作ればいい!アイコン型ウェブフォントが自作できる IcoMoon
イギリスで一人暮らしをするかもしれないキャリコ( @calicocatxyz ) …
-
-
忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
忍者 AdMax をブログに導入、キャリコ( @calicocatxyz )です …
-
-
スマホ用クリック課金型広告【 nend 】をブログに導入しました
nend 導入、キャリコ( @calicocatxyz )です。 もっとお金が欲 …
-
-
Facebook のファンページを作成してプラグインの Like Box を設置しよう
数日の入院が終わり無事に退院しました、キャリコ( @calicocatxyz ) …
-
-
SNS 連携サービス「 Paper.li 」の登録方法。キャリコ新聞も創刊したよ!
ひょんなことから新聞を創刊したキャリコ( @calicocatxyz )です。 …
-
-
これは便利!Retina で拡大・縮小しても美しいまま表示される魔法のアイコン
HARIBO を買ったつもりが HALALBO でちょっとショック、キャリコ( …