キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- iPhone のテザリングでデスクトップパソコンをインターネットに接続する方法
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- エスニックファッションの激安通販サイトまとめ
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- エジプト神話 第4話『 太陽神ラー 』
- 歩行者でも信号無視でこんなに罰金取られんのかよwww
- 駄菓子屋バーでも食べられて通販もできる懐かしい駄菓子20選#dagashiblog
続続・Feedly 購読者数の謎【 解決! 】
一応は解決、キャリコ( @calicocatxyz )です。
ここ最近 Feedly の購読者数に悩まされていたキャリコですが、いつまでも悩んでいても仕方のないことだし、一応は解決したと結論付けることにしました!ただ、完全には納得していません。。何故なら…
RSSはRDFの採用をめぐって現在分裂状態にあり、1.0と2.0の2つの系列に分かれている。
からです、知らんがな。要は RSS のフォーマットの違いで購読者数に違いが見られたってこと。今日はその辺のことに触れて自分なりに納得してみたいと思います。
Ads by Google
RRS とは?
RSS はニュースやブログなどウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。
概要
- RDF site summary(RSS 0.9、RSS 1.0)
- rich Site summary(RSS 0.91)
- really simple syndication(RSS 2.0)
上記の様に RSS という語には名称の異なる複数の規格が存在していて、それぞれ記述方法や用途が異なるために多少の混乱が見られる。現在 RDF の採用をめぐって分裂状態にあり、1.0 と 2.0 の2つの系列に分かれている。
今後の展望
RSS 1.0 と RSS 2.0 の関係について、バージョンを表す数値の大小関係から、前者が旧規格で後者が後継規格であるという誤解が見受けられるが、これは事実ではない。RSS 2.0 はシンプルさの代償として RSS 1.0 の備える(RDFによる)強力な表現力を放棄したため、RSS 1.0 を置き換えるものではない。従って RSS 1.0 は場面に応じて今後も継続利用されていくと目される。
これを見る限り例え RSS3.0 とか出来たとしても、1.0 と 2.0 は別物であることに変わりないし、今後も存在し続けるものだから購読者数に違いが見られたままになるってことですよね。これが完全には納得が出来ていない理由です。
Feedly の購読者数
正確な購読者数は?
Feedly の公式サイトと SNS Count Cache の購読者数に違いが見られたことからプラグインを導入したんだけど、最初は SNS Count Cache と同じ購読者数をはじいていました。
これを受けてどの購読者数を信じたらいいのかわからなくなりました。そこで自分なりに色々と解決策を模索してみたんだけど、プラグインを削除して再インストールして有効化したら、Feedly の公式サイトと同じ購読者数をカウントするようになりました。
こうなってくると益々謎が深まるばかりで解決には程遠い感じ。記事にはしたものの何の解決も出来ずに投げっぱなしでまとめ、お手上げ状態だったキャリコに突如として名探偵が現れました。
名探偵はこちら
@calicocatxyz
18のURL→http://t.co/JrCXEBX6uu
34のURL→http://t.co/diXoA975lD
こういうことでした。
— あめたま (@ametama_l2l) 2015, 3月 11
最近 STINGER5 とは思えないめちゃくちゃカッコいいブログデザインのカメラ奮闘記「 あめたまびより 」を開設した、「 LOVE 2 LABO.COM 」を運営しているあめたま( @ametama_l2l )さんです♪
RSS の URL が違うと教えてくれたんですね。なーんだ、そういうことか♪って納得が出来ないから記事を書いてるんだけど、この 1.0 と 2.0 の問題はどうにかならんものですかね?
WordPress のプラグイン
使用するプラグインで購読者数に違いが見られるということは、1.0 と 2.0 のどちらの数値を取得しているかで変わってくるのでしょう。だからキャリコが使っているプラグインではこのようになりました。
Feedly Insight
1 |
http://feedly.com/i/subscription/feed/http://calico.xyz/?feed=rss2 |
SNS Count Cache
1 |
http://feedly.com/i/subscription/feed/http://calico.xyz/feed |
どちらも選べるような設定が出来ればいいんですけどね… とりあえず今回はこれにて解決ってことで。
まとめ
キャリコでは 2.0 での購読者数が多いので、こちらを採用することに決定!なので記事下の Feedly ボタンは近いうちに廃止して、新たに掲載方法を考えて配置しようと思っております。
Feedly 購読者数の謎をお読みになってスッキリした人もスッキリしなかった人も、キャリコのご購読はいかがですか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
おすすめ記事
【キ】 アドセンス用336px
【キ】 アドセンス用336px
関連記事
-
-
Web サイトのページ表示速度が簡単に上がった方法はこの2つ
歩きすぎて筋肉痛、キャリコ( @calicocatxyz )です。 予定を組むの …
-
-
続・Feedly 購読者数の謎【 進展あり 】
Feedly の謎が一向に解けない、キャリコ( @calicocatxyz )で …
-
-
Facebook ファンページのいいね!を1か月で43.75%アップさせた方法
Facebook ファンページの活用法がいまいちわかっていない、キャリコ( @c …
-
-
アドセンスの最適なレイアウトはサイトのジャンル別でヘルプページに全部書いてあった
どうも、キャリコ( @calicocatxyz )です。 アドセンスで結果が出て …
-
-
アクセスアップに悩む全てのブロガーに捧ぐ!月間10万PVへの近道
ブログはひとりでも多くの人に読まれたい、キャリコ( @calicocatxyz …
-
-
たった5分の作業で1か月の PV を32.19%アップさせた方法
PV が大幅にアップ、キャリコ( @calicocatxyz )です。 7月の …
-
-
どのようにしてキャリコにたどり着くのか?オーガニック検索を公開します
最近アナリティクスを見るのが楽しくて仕方がないキャリコ( @calicocatx …
-
-
リファラスパムを Google アナリティクスから除外する4つの手順
危うく引っ掛かるところだった、キャリコ( @calicocatxyz )です。 …
-
-
よろしい。Google AdSense を再開してやろう。
ありがたき幸せ、キャリコ( @calicocatxyz )です。 19日にポリシ …
-
-
おい、お前。今から Google AdSense 停止な。
アドセンス停止のお達しが来た、キャリコ( @calicocatxyz )です。 …