キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- iPhone のテザリングでデスクトップパソコンをインターネットに接続する方法
- 缶詰ができて48年後に缶切りが発明されるという衝撃の事実w
- 日本神話における神産みの黄泉の国編が面白すぎるwww
- 次の13日の金曜日はいつ?2016年から20年先までの一覧
- ウユニ塩湖を楽しむための持ち物を3つでまとめとか言うんじゃない
Google AdSense 停止から31時間で再開させた方法
2015/08/25
Google AdSense が復活、キャリコ( @calicocatxyz )です。
こちらがリアルタイムで更新した記事です。今回はそのまとめというか備忘録としてシェアしたいと思います。もう二度と経験したくないけどw
Ads by Google
Google AdSense の再開方法
配信停止
まず「 サイトへの AdSense 広告配信が停止されています 」というタイトルでメールが届きます。内容はこのような感じ。
発行 ID 番号: xxxxxxxx
広告配信が停止されたサイト:calico.xyz
違反が認められるページの例:http://calico.xyz/2015/02/01/monthly-report-5/
必要な手続き: アカウントのその他のサイトについても、ポリシーに準拠しているかどうかを確認してください。
アカウントの現在のステータス: 有効
不幸中の幸いだったのがアカウントの現在のステータスが有効だったこと。ただ、他にもサイトを所有している場合は、そのサイトにも配信停止されている可能性があります。
上記のサイトへの広告配信は停止されていますが、お客様の AdSense アカウントは引き続き有効になっています。上記の URL は一例に過ぎず、このウェブサイトの他のページやお客様の他のサイトにも同様の違反が発生している可能性があります。したがって、残りのサイトが AdSense のポリシーに準拠しているかどうか確認し、今後ポリシー違反に関するメールを受け取らずに済むよう、必要に応じてサイトを監視してください。また、違反が引き続き確認される場合、AdSense チームは、いつでもアカウントを無効にする権利を有しますので、ご了承ください。
このように指摘された URL は一例に過ぎないとのこと。キャリコは他にもいくつかサイトを運営していますが、そのすべてを確認してみると配信停止になったのは、どうやら calico.xyz のみということがわかりました。
違反箇所を確認する
Google AdSense より指摘のあった違反が認められるページを確認して、違反箇所がどこなのかを確認します。これについては違反の詳細が記載されているので、そちらも参考にしましょう。
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=105951
それでもわからないという場合は、リンク先の禁止コンテンツを確認してみましょう。コンテンツポリシーの詳細と違反の例について紹介してあり、AdSense ポリシーへの違反がないコンテンツの作成に役立ちます。
ポリシーに準拠させる
違反箇所がどこだったのかわかったら、その部分を修正もしくは削除します。キャリコの場合は上記の情報を参考にしても、違反箇所がまったくわからなかったのでネットで調べました。
違反者が多く原因がすぐにわかった
そしたら配信停止になっている方が多数いて、先人たちの中にはすでに復活させて違反の原因を突き止めている方までいたのです。
- アドセンス停止の理由はPVの公開でした。気を付けましょう。
- 「報酬提供サイト」としてアドセンスが停止!原因と復活までの対策
- グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講
- Google Adsense広告停止報告が多発しています。みなさま気を付けましょう。
こちらの記事を参考にしつつ、Google アナリティクス管理画面の公開とアドセンスの併用が違反であるとの共通項を発見しました。キャリコの場合は違反が認められるページの例が月次報告記事だったので、そのすべての記事を非表示に。
今回31時間で再開させられたのは、こういった情報のおかげでした。
しかし、単独で違反になったりした場合にははっきりした原因がわからなくて、再開までにかなりの苦戦を強いられる場合もあるので注意。
申し立てを行う
ポリシーに準拠させることが出来たら申し立てを行います。申し立てについても送られてきたメールに記載があるので、そちらの URL から申し立てをします。
広告配信の停止に対して申し立てを行うには、上記の発行 ID を使用して、ヘルプセンターの次のページからご連絡ください(https://support.google.com/adsense/answer/113061?utm_source=crs&utm_medium=email&utm_campaign=notificationhl=en&answer=113061)。
URL をクリックするとウェブサイトへの広告配信が停止された場合という AdSense のヘルプページへ移ります。こちらの「 通知を受け取りましたが、どうすればよいですか? 」という質問にある説得力のある審査リクエストを送信するから、ポリシー違反の審査フォームを送ることが出来ます。
この赤いラインを引いたところ。申し立てを行えるのは配信停止のメールを受け取ってから、すぐに出来るわけではありません。ある程度時間を置けば申し立てフォームが表示されるので、必要事項を入力して送りましょう。
広告配信が再度有効
「 Google AdSense ポリシー違反の申し立てについて 」というタイトルでメールが届きます。
キャリコの場合、ここまで来るのに31時間でした。日頃からポリシーに違反しなければいいだけの話しなんだけど、広告が配信された時には思わずガッツポーズをしちゃいましたよ。
まとめ
配信停止から再開までの時間が短くて軽傷で済みました。収益こそ低いものの微々たる収入源がなくなるのは困ります。Google AdSense に依存する怖さというのも勉強になったし、今後はリスクヘッジにも力を入れていきたいと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
おすすめ記事
【キ】 アドセンス用336px
【キ】 アドセンス用336px
関連記事
-
-
初心者がブログを開設した際に Google でやった6つのこと
こんにちは、キャリコ( @calicocatxyz )です。 今回は備忘録として …
-
-
続続・Feedly 購読者数の謎【 解決! 】
一応は解決、キャリコ( @calicocatxyz )です。 ここ最近 Feed …
-
-
続・Feedly 購読者数の謎【 進展あり 】
Feedly の謎が一向に解けない、キャリコ( @calicocatxyz )で …
-
-
どのようにしてキャリコにたどり着くのか?オーガニック検索を公開します
最近アナリティクスを見るのが楽しくて仕方がないキャリコ( @calicocatx …
-
-
あなたのソーシャル影響力スコアはいくつ?SNS で測定する分析ツール
上位3%の情報拡声器、キャリコ( @calicocatxyz )です。 ネットサ …
-
-
えっ、たったこれだけ?!5秒でサイトの表示速度をアップさせる方法
Google Developers のアドバイスは正確だった、キャリコ( @ca …
-
-
コピペで OK!本日の人気記事を記事上部に掲載してアクセスを上げる方法
予想外の効果で驚き、キャリコ( @calicocatxyz )です。 本日の人気 …
-
-
収益力向上に役立つアドセンスの最適化は公式ブログに全部書いてあった
ロシア経由で帰国するのを諦めたキャリコ( @calicocatxyz )です。 …
-
-
たった5分の作業で1か月の PV を32.19%アップさせた方法
PV が大幅にアップ、キャリコ( @calicocatxyz )です。 7月の …
-
-
アドセンスの最適なレイアウトはサイトのジャンル別でヘルプページに全部書いてあった
どうも、キャリコ( @calicocatxyz )です。 アドセンスで結果が出て …