キャリコおすすめ
本日の人気記事
- 忍者 AdMax が Google AdSense よりも稼げる理由
- 【 ドレッドヘアのお手入れ方法 】よく聞かれる7つの質問にお答えします
- 缶詰ができて48年後に缶切りが発明されるという衝撃の事実w
- ソフトバンクの157で即オペレーターにつなぐ方法
- SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)の美しい街の景観30選
- わずか1分28秒でハッキング可能!Wi-Fi 自動接続してるスマホは格好のカモ
- LAN ケーブルを変えるだけで通信速度が速くなるのは本当なのか?
- iPhone のテザリングでデスクトップパソコンをインターネットに接続する方法
- エスニックファッションの激安通販サイトまとめ
- 次の13日の金曜日はいつ?2016年から20年先までの一覧
WordPress のプラグイン Autoptimize で不具合が出た時の対処法
これで解決、キャリコ( @calicocatxyz )です。
いつしかブログのメニューがスマホだけ表示されなくなったことに気が付きました。
当時は原因がわからず非表示にして放置していたのですが、Twitter のフォロワーさんである、ぜん( @seikatunochie14 )さんから同じ不具合に見舞われているとメッセージを頂いたのです。
そこで重い腰を上げて対策に乗り出してみたら、いとも簡単に解決したのでラテに対処法を紹介してもらいます。それじゃあ、よろしくね♪

こんにちは、ラテにゃ。
今回はブログのメニューがスマホだけ表示されなくなった現象を解決するにゃ。
Ads by Google
Autoptimize の不具合
Autoptimize とは?
Autoptimize はブログの表示速度を上げるプラグインで、もちろんキャリコでも使っているにゃ。
インストールして有効化するだけで、お手軽にブログの表示速度を上げられるから、こちらの記事も参考にしてほしいにゃ。
リンクWeb サイトのページ表示速度が簡単に上がった方法はこの2つ
2つの同じ不具合
ぜんさんはブログのメニューがスマホだけ表示されなくなる不具合のほかに、AmazonJS という WordPress のプラグインにも不具合が出たにゃ。
商品画像がぐるぐる回って表示されなくなったのはキャリコも同じ症状だったにゃ。
リンクAmazonJS の商品画像がぐるぐる回って表示されないときの対処法
キャリコの場合は AmazonJS を使わないという選択をしたんだけど、ぜんさんは Autoptimize をはずしたことで2つの不具合が解消されたとブログに書いていたにゃ。
リンクstinger5!スマホでメニューが反応しない&AmazonJSがクルクル回るだけで表示されないひとつの原因はこれだった!
っということは、Autoptimize に原因があるのは明白にゃ!
不具合の解決方法
チェックひとつで解決
Autoptimize の設定画面で JavaScript Options の「 Force JavaScript in
? 」の項目にチェックを入れただけで解決したにゃ。項目の説明文を Google 翻訳すると、何となく意味もわかると思うにゃ。
注意点
ブログの表示速度は若干遅くなる
不具合を解消することは出来るけど、ブログの表示速度は少しだけ遅くなるにゃ。
パソコン
↓
スマートフォン
↓
おまけ
nend 導入時も不具合が出る
スマホ用クリック課金型広告【 nend 】をブログに導入した時に頭を悩ませたのが Autoptimize だったにゃ。
リンクスマホ用クリック課金型広告【 nend 】をブログに導入しました
こちらもたったのワンクリックで解決した問題だから、同じ症状で困っている人は参考にしてみるといいにゃ。
まとめ
ぜんさんが良いきっかけをくれて無事に不具合を解決することが出来たにゃ。
これでブログの表示速度をそこそこ保ったまま、スマホ表示のメニューも AmazonJS も使うことが出来るにゃ!
今日はここまで、じゃあにゃ~
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
キャリコの最新情報をお届けします
Twitter でキャリコをフォローしよう!
おすすめ記事
【キ】 アドセンス用336px
【キ】 アドセンス用336px
関連記事
-
-
ソースコードを早く美しく表示してくれるプラグイン Crayon Syntax Highlighter
やっぱり自宅のパソコンが一番落ち着く、キャリコ( @calicocatxyz ) …
-
-
ロリポップから WordPress プラグイン「 SiteGuard WP Plugin 」を入れろとお達しが来た
ロリポップユーザーのキャリコ( @calicocatxyz )です。 ロリポップ …
-
-
AmazonJS の商品画像がぐるぐる回って表示されないときの対処法
缶コーヒーが美味しくてついつい飲んじゃう、キャリコ( @calicocatxyz …
-
-
音楽再生機能で Twitter と連携した SoundCloud がWordPress でも流せるプラグイン
いよいよイギリスで一人暮らしが始まったキャリコ( @calicocatxyz ) …
-
-
ワンクリックでサイドバーを固定できる WordPress のプラグイン Q2W3 Fixed Widget
今月も個人でのペペロンチーノ消費量は世界トップクラスだと思ってるキャリコ( @c …
-
-
WordPress をお使いのみなさん、コメント欄が寂しくないですか?そんなときは Simple Local Avatars
旅ブログの移行が完了したキャリコ( @calicocatxyz )です。 不要な …
-
-
STINGER5 でスクロールしたときサイドバーが中途半端に固定される現象を解決
ワインとシャンパンが弱点のキャリコ( @calicocatxyz )です。 いや …
-
-
WordPress のリビジョンを削除してデータベースを最適化するプラグイン Better Delete Revision
ブログのインポート&エクスポート機能は神だと思うキャリコ( @calicocat …
-
-
WordPress Popular Posts で人気記事一覧をサイドバーに表示させる
人の不幸は蜜の味、キャリコ( @calicocatxyz )です。 旅行ブログで …
-
-
アクセスアップに効果あり!過去記事を自動ツイートする WordPress のプラグイン Tweetily
イギリスの一軒家で一ヶ月の一人暮らしが確定したキャリコ( @calicocatx …