このページでは山梨県の梅雨入り・梅雨明け情報をお伝えしています。
山梨県以外の梅雨入り・梅雨明け情報はこちらのページをご覧ください。


それでは、山梨県の梅雨入り・梅雨明け情報を見ていきましょう。
山梨県の梅雨入り・梅雨明け発表区域
山梨県の管区や地方気象台は次の通りです。
管区等
東京管区気象台は、関東地方と山梨県を含む中部地方を管轄する管区気象台です。
地方気象台
地方予報区は関東甲信地方となります。
地方予報区
関東甲信地方
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県山梨県の気象警報・注意報や天気予報の発表区域は次の通りです。
東部・富士五湖
都留市、大月市、上野原市、道志村、小菅村、丹波山村、富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町
中・西部
甲府市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、中央市、昭和町、山梨市、笛吹市、甲州市、市川三郷町、富士川町、早川町、身延町、南部町
南部
伊那市、駒ヶ根市、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村、楢川、上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、木曽町、飯田市、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村
山梨県の梅雨入り情報
平年の梅雨入り時期
気象庁が公開している平年の梅雨入り時期はこちらです。
6月7日ごろ
梅雨入りを特定できなかった年を除いた、一昨年までの過去30年を平均した日付となります。
今年の梅雨入り予想
山梨県は6月に梅雨入りすることが多いです。
今年の梅雨入り予想についてはこちらのページをご覧ください。

山梨県の梅雨明け情報
平年の梅雨明け時期
気象庁が公開している平年の梅雨明け時期はこちらです。
7月19日ごろ
梅雨明けを特定できなかった年を除いた、一昨年までの過去30年を平均した日付となります。
今年の梅雨明け予想
山梨県は7月に梅雨明けすることが多いです。
今年の梅雨明け予想についてはこちらのページをご覧ください。
